SPI-Hの特徴は、計算問題があることです。
問題が難しすぎることはありませんが、範囲が広く、1つの単元につき1問しか出ません。そのため、基礎からしっかり学習し、応用力をつける必要があります。

ここが違う!大人塾流SPI3-H対策

学習段階を細かくし、少しずつ実力をつけていく
学習単元が細かい段階に分かれていることで、少しずつ、確実にできるようになる、を実感できます。

大量の問題を解く
とにかく「早く」「正確に」解くことを必要とされます。そのためには、考えながら解く、ではなく、反射的に問題を解けるようにならなくてはいけません。
1単元につき20問以上の違う問題を用意することで、復習している感覚なく、繰り返し学習できるようにしました。
20問も解くと、解き方を思い出しながら解くのではなく、反射的に解くことができるようになります。

満点を狙わない戦略
解ける問題を時間内に解き、1問でも多く解くことが重要です。そのためには、難しい問題を捨てる勇気を持つことも重要です。モノの流れ、領域のように出題頻度が高く、学習しやすい問題から解けるようにしていくのがカギです。

ゆっくり解けば、解けるような気がするのですが、はやく解くことは必要ですか?

試験には制限時間があるので、早く正確に解くことを求められます。
そのためには、1問でも多く解いて、問題を解くことに慣れることが必要です。

そこで、大人塾は、数学苦手な大人のためのSPI3-Hの勉強方法を見つけました。

ここが違う!大人塾流数学勉強方法

基本的なところから少しずつ難易度を上げていく

大人塾のSPI3-H対策講座は方程式の基本から53段階に分かれています。基礎からしっかり学習することで、応用力をつけます。

問題に対応した解説を読み、理解する

単元ごとに、解き方の解説があります。解説は理解に合わせて自分のペースで見ることができるので、周りの人に合わせる必要はありません。

大量に問題を解いて問題に慣れる

飽きるくらい同じ問題を解くと、その問題を見た瞬間に解けるようになります。最初はゆっくりしか解けなくても、類問を解くことで体が覚えていきます。それが1問でも多く解けるコツです。

何時間ぐらい勉強するとできるようになりますか

現状のレベルと目標によって異なります。
例えば、分数の計算が苦手で、7割を目指したい方だと模試も含めて40時間は見ておいた方がいいでしょう。これは、自宅での学習時間も含めます。
方程式が解けて、分数の計算及び式をつくることや割合の計算にあまり苦手意識が無い方であれば模試を中心に進めて10時間あれば十分です。

模試はいくつありますか

3種類用意しています。
ただし、非言語のみです。ご了承ください。

模擬試験・練習問題に挑戦

受講方法について

通学と通信の二つの受講方法をご用意しています。

通学とEラーニングの違い

通学

講師がいる個別学習です。新宿区高田馬場にある教室に通学します。

通学のメリット

  • 勉強のための環境、時間が確保できる
  • 単元の解説、計算方法の効率化など、自分にあった指導、アドバイスを受けられる
  • 得点源の強化、捨て問の選択など、具体的な戦略を聞ける

料金

必要な時間数、試験までの期間が長いと単価がお安くなります。
現在のレベルと目標の点数により、必要なコマ数が決まります。
カウンセリング(無料)を受けてからではないとコマ数は決定できません。
8コマ20,240円~

Eラーニング

パソコンやスマートフォンで教材学習、問題演習を進めます。通学と同じ教材を使います。

Eラーニングのメリット

  • 遠方でも受講できる
  • いつでもどこでも学習できる
  • 期間中、いつでも自分のペースにあわせて教材や問題を反復学習できる
  • 通学に比べ、受講料を抑えることができる

料金

Eラーニングは9900円/月です。